top of page
Group 852 (1).jpg

介護職

なし(必要な資格は入職後に取得サポートあり)

日勤 9:00~18:00


早出 7:30~16:30


遅出 11:30~20:30


夜勤 16:30~10:00(16時間勤務)


準夜勤 15:00~24:00(8時間勤務)


深夜勤 0:00~9:00(8時間勤務)

・主任リーダー(介護福祉士)440万円~

・初級リーダー(介護福祉士)
370万円~390万円

・大卒:介護福祉士 345万円~
・専門卒:介護福祉士 335万円~
・大卒:無資格 330万円~
・高卒:無資格 310万円~

・介護職員 20,000円

・16時間夜勤:7,000円
・準夜勤(15:00~0:00/8時間):3,000円
・深夜勤(0:00~9:00/8時間):3,500円

・通勤距離2km以内に住宅を借りた場合 10,000円支給

・年1回支給(8,000円程度)

介護職員等処遇改善加算により支給
(3,500円~)

・上限20,000円(自家用車通勤:1kmあたり15円(2km未満は除く))

・0~12,000円

・0~25,000円

・108日(月9日休み)

・次のシフト希望を出せる仕組みがあり、

月に2日は確実に希望休を取得可能。

2024年度実績:年間 約75万円(4.6カ月分/一般介護職員平均)

・1.5カ月分(252,000円)

・1.5カ月分(259,000円)

●研修期間(3ヶ月間):

プリセプター制度を導入
・先輩職員が約3か月間、新人職員とほぼ同じ勤務シフトでマンツーマン指導
・育成シートを活用しながら進捗を可視化

●研修制度
・平均月1回の研修あり(内部・外部含む)

●キャリアアップの流れ
・未経験(介護未経験)
・初級資格(初任者研修)
・中級資格
(実務者研修 → 介護福祉士受験)
・チームリーダー
(ユニットリーダー・フロアリーダー)

・社会保険完備

(労災・雇用・健康・厚生年金保険)
・資格取得支援

(会社が費用負担+特別休暇付与)
・退職金制度(勤続10年以上)
・昼食補助(1食200円)

(入居者と一緒に会食する場合)
・開園記念日・敬老祝賀会祝い膳を出勤者へ提供
・入居者の外出・幸せづくり計画実行の際の食費負担
・各種研修費・出張費全額負担
・忘年会等の会費全額助成
・インフルエンザ予防接種料 全額助成
・慶弔金・慶弔特別休暇
・マツダスタジアム野球観戦チケットプレゼント
・入浴介助用被服貸与

(被服手当と別に無料貸与)

履歴書

・処遇改善加算より支給
(令和6年度実績:280,000円)

zoom説明会→書類選考 → 面接1回 → 内定

対面またはオンライン

Group 876 (1).png
看護師募集

〒736-0025  広島県安芸郡海田町大立町6番4号

電話番号 082-821-0201 

募集要項
施設ホームページはこちら
bottom of page